獣王星
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
|
うちのちょっと手前に山の中へ続く細い道があります。猫会議場へ続く道です。
先日、車で走っていると、その道のど真ん中に由希がお行儀よくお座りをしていました。
何をやっているんだあいつは、あぶないぢゃないか!と、ちょっと先の自宅へ車を止めて、わざわざ見に行きました。
近づくとぱーっと逃げていきました。「何で逃げるんだおまえわーっ」と、ブツブツ言いながら家に帰ると、しっかり岩の上でオヤスミ中。
あ、あれ?さっきの違う奴?
最近、由希のそっくりさんと、茶々の類似品がうろちょろしてて、紛らわしいったらありゃしない。
あ、そういえば、最近由希ってば猫会議に出てるのかしら?シロがいなくなったってこと分かってないみたいだしなぁ。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
|
どうやら、ココログも無事再開したようで、よかった、よかった。
さて、11日に、おばを連れて、はとバスで東京めぐりをしてきました。誰か来ないと、絶対に行かないところです。ですから、東京で働いているbakenekoさんまで、「行ったことない!」と、ご一緒に。
では、先日のアクアラインをムービーで。揺れますので、乗り物酔いに、ご注意ください。
はい、いかがでしたか?ご気分は、大丈夫ですか?
東京駅に着いて、即刻駅でお写真を「わーい、おのぼりさんさんだーい!」
そして、はとバスへ。
答え、左から国会議事堂の右側、迎賓館正面、半蔵門。動いているバスの中からの撮影だと、撮った自分でも訳分かりません。
その後、浅草寺、お台場へ。
仲見世でこんなものを見つけました。前回見つけたものはこちらです。
時は過ぎていくものですね。
さて、最後に行ったのは、東京タワーです。さすがおのぼりさん!昇ってきました。久々に蝋人形館に行きました。イギリスからの直輸入版もたくさんありました。その他トリックアートのコーナーは、お勧めです。
では、最後に東京タワーから一緒に降りてみましょう。
はい、無事到着です。
そう?
おいっ
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
|
3日にアメリカからおばさんが来て、先に九州の方に行ってまして、きのううちにやってきました。
で、バスでアクアラインを渡って羽田までお迎えに。
今まで海ほたるの写真は何度も撮っていますが、トンネルの中を撮ったのははじめて。シャッターを押した瞬間フラッシュが・・・あたりまえなのに、びっくり。これ、ムービーにすればよかった!と、思ってしまいました。
時間があったので、飛行場の中を探検。いつもは通り抜けるだけの飛行場。中はまるでデパートのようです。
展望デッキまで行ってみました。あまり飛行機もなくて、雲っていたので、ちょっとつまりませんでした。
晴れていれば、横浜やら千葉やらまで見えるそうです。
おばさんが九州から持ってきてくれたお土産。明太じゃがりこはおいしかった。えびせんは、ビールが必要です。
このおばさん、戦後にだんなさんと一緒にアメリカへ渡ってので、すでにアメリカ人に成り果てています。あの時代、捨てていかれる女の人が多いなか、ちゃんと連れて帰って正式に結婚しました。いい旦那さんでした。亡くなりましたけど。
ま、正式には、私のおばさんではなく、母のおばさんです。祖母の末の妹で、20歳も年が離れているので、母の方が年が近く、仲がよかったということです。
しかし、まったく寄り付かないお二方でございます。
ま、ココログも、6時前なら、順調に動くんですね。写真は、クリックすると、大きくなります。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
|
さて、左の木、ずずずーんとズームしてみると右になります。お隣さんにあるヤマモモの木です。お隣さんは、この木は、この市にはこれ一本しかないと、威張っております。
それはこっちにおいといて、今年は豊作のようです。好きなだけ採ってくれとのこと。
こんなにいただきました。宝石のように綺麗です。
さて、何を作ろう?
そして、あまったヤマモモで人生初のジャムに挑戦。
bakenekoさんに聞くと、レモンが必要とのこと。んなもん無いよ・・・。まっ、いっか(-o-;
できあがりは・・・この写真綺麗な色してるなぁ・・・でも、実際は海苔の佃煮状態。味はレーズンのようです。
パンに塗るというよりは、ヨーグルトに混ぜるとか、紅茶に入れるとか・・・。実験台にはbakenekoさんを使いましょう。
そりゃ、おまえさんの口には合わないだろーよ。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
|
茶々姉さん大好きのゆたたん(最近の呼び方)は、どこにでも付いていきます。
写真は、鬱陶しくなった茶々姉が由希から離れようと飛び降りたら、しっかり付いて降りるの図です。
で、最近由希が鳴きます。「にゃーにゃー、みゃおみゃお」鳴き叫びます。
ご飯は入っている。窓も開いている。どうしてそんなに鳴いているのか、全く分かりません。どこでもここでも、「うにゃうにゃ、ぎゃおぎゃお」叫んでいます。
思い当たる節はひとつしかない。それは・・・シロがいない。シロがいる頃は、こんなに鳴き叫ぶことはありませんでした。シロを探して鳴いているのかなぁ・・・と。
で、ある日またもや「うにゃーん、うにゃぁーん」と、そこに居合わせた茶々、おもむろに立ち上がり由希の側へ。心配そうに鼻をフンフンと・・・。
おやおや、慰めているのかしら?と、思っていたら、いきなりペシペシペシペシと・・・。叩いてどーするーっ!
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (1)
|
影☆さんが猫バトンを作ったので、拾ってきました。やってみたいと思います。
Q1:自分を猫に例えるとニャンですか?
雑種で茶トラがいいなぁ(希望)。
Q2:一番好きな猫はニャンですか ?
ロシアンブルー
貴族のような、上品さと優雅さをそなえて・・・と、思ってたんですけどねぇ。
Q3:猫のドコが好きかニャ?
すべて!
Q4:猫の好きな仕草は何かニャ?
猫パンチ。茶々の得意技!
Q5:猫と言えば何ニャ?
肉球!ぷにぷにがらぶりーですよね。
Q6:もし、朝起きて猫になってたらどうするニャ?
後ろ足で頭を掻きながら状況を考える。
Q7:もし、飼われるならどんな人がいいニャ?
CAT家なんかいいなぁ、お友達もたくさんいるし、いっぱい、いっぱい遊んでくれるし、首輪も作ってくれるし、ご飯もちゃんと分けてくれるし。
Q8:ここまで質問しておいてあれだけど…ぶっちゃけ犬派かニャ?
なぜ、分けなければならぬか!どっちも大好きさっ!
Q9:可愛い猫のイラストor写真を一枚教えてニャ!
Q10:最後にバトンを回す人をどうぞニャ!
優美さん、いかがでしょーか?
あと、なんでも拾ってくださるやなさん、いかがですか?
他に、やってみたい方、やってみてくださーい!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
|
きのうはニフでBBフェスタなるものがありました。去年も行ったんですが、今年はちっともおもしろくありませんでした。
催しも少ないし、眞鍋のトークは半分ニフの宣伝。なんだよそれは!
おまけに真鍋のトークショーの整理券を配りますっていうから並んでいたのに、長い時間待たせて券をくれて、そのまま入場。整理券の意味知ってんのか?ニフのにーちゃん達!
来年どーしよ。
なんと、600回です!数える私も私だが・・・。
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント