2013年7月 9日 (火)

ハリー・ポッター展

Img2お久しぶりでございます。

行ってきましたハリー・ポッター展。
ロンドンまで見に行こうかと思っていたポッタリアンなわたくし。
日本に来てくれてラッキー!

いずれ行こうかと思っていたところ、ツアーを発見。
普通に行けば、ハリー・ポッター展2600円、展望台1500円、森ビルアート1500円に52階でのランチ付(場所代高そ~)で6300円

平日だったせいか、そんなに混んでませんでした。
入ってすぐは組分け帽子の間?
一人が選ばれて帽子をかぶると「グリフィンドール!」
みんなそうなのかな?

3と思っていたら、テリー伊藤はスリザリンだったらしい。狡猾さが認められたかな?

その次の間で映像を見た後、こちらの部屋へと壁が開いた途端「おおーっ」と!
もちろん私もうなりました。

あのホグワーツへ向かう列車がデーンと!
すごい!
かっこいい!

そのあとはクイデッチやれたり(バスケットボールのようにリング入れるだけですが)、ボールが重くて一番高いところまでは届かない

後は映画で使われた衣装とか小物とか・・・ハーマイオニーって小柄だったんだなぁ、ハグリットでかい!
これ、あそこで使われてたやつ~とか、映画見てた人間には大興奮。

5そして出口の後にはお決まりのグッズ売り場。
ホントにオリバンダーの杖屋さんのようにびっしりの杖やら、各クラスのTシャツ・帽子・マフラー・ネクタイ。

しかし、mixiのお友達のお友達に聞いていたとおり、いいお値段。
この百味ビーンズこの大きさで500円、持ってうろついてたらスタッフのおにーさんが、「それ、マジにまずいですよ」と。原作のとおり鼻くそ味や耳くそ味にゲロ味まであるそーな。
子供の土産には面白いのでゲット。

蛙チョコレートもありましたがこの暑さ、せっかく買っても元蛙チョコレートになってしまいそうなのでやめました。

4そして展望台で東京タワー見て、アートギャラリー行って帰りました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月18日 (金)

雪がふりました

075百々さん、生まれて2度目の雪です。

去年はこんなに降らなかったから、はじめてってことかな。

それにしても、こいつは何をしているんだか?

昔、茶々を雪の中に投げたら、すぐに帰ってきたし、雪の中の由希もだめだったし・・・。

猫はこたつで長くなるもんだぞ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日)

残念

茶々ねーさまは、後輩猫に色々なことを教えてきましたが、そのなかでも最たるものは外から簡単で安全に2階に上がる方法。

ところが、残念なことに百々さんが茶々の後を着いて回われるようになった頃には、茶々ねーさまが屋根を飛び回る体力はなくなってしまいました。

Dsc_0208で、百々さんが見つけたのは、下の屋根から直接ベランダーへ・・・。

左の格子をムリヤリくぐってきます。
どう見ても百々の方が太いですよね。
だから、時々入り損ねて屋根に落ちてます。ドーン!と。

私はルート知ってるんだけど、聞いてくれないしなぁ・・・。

ところで、猫友のみなさま、今年は年賀状を出す気力がありませんので、今年はここでご挨拶をしたいと思います。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年11月13日 (火)

ありがとうございます

みなさま、茶々に暖かいコメントをありがとうございました。

茶々が逝ってしまったとき優美さんからお花が、月命日にとGavi主さんからもお花をいただきました。

そして、みなさまからの暖かいコメント、茶々は本当に果報者です。

ありがとうございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 8日 (月)

お通夜

031_2今日はお通夜です。
日本酒をたしなんだ茶々ねーさんの好きだった「のものも」だの「○」だの(安い酒ばっかぢゃ)を刺身を肴に飲みながら、故猫を偲んで、そして賑やかに送ってやってください。

ちゃーちゃん、おねーさん13年間幸せだったよ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年10月 7日 (日)

茶々

茶々が、逝きました。
13歳でした。
可愛がってくれた皆様、ありがとうございました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年9月11日 (火)

さぼりまくってます

さぼりにさぼって、いつの間にか百々の誕生日が終わり(2歳になりました)、茶々の誕生日も終わりました。

茶々ねーさま、ついに13歳。
ねーさまとゆーより、すでにばーさま。
Dsc_0187こんなんなっちゃいました。
やせ細ってボロボロです。
体重も2キロしかありません。

そして、お行儀のいい、お利口ちゃーちゃんだったのに、みょーなところでおしっこはするは、食事中にはそれをよこせと大騒ぎ、ムシすれば爪を立てるは、人の箸にアタックするは・・・

人間にすれば70過ぎてますからねぇ・・・。
ちょいとおボケが入ってきたみたいです。

茶々より年配のやな家のちびたくんはどうなんでしょ?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年5月29日 (火)

なぜ・・・

5月は母の日と母上の誕生日があるし、なんと今年は古稀とゆーことで、私にしてみれば高価な羽根布団のプレゼント(布団としてみれば安価)。

それをベッドに敷いておいて、いつでも寝られるようにしておいたら、なぜか
006_2
こいつが寝ていた。

それも、気にいったらしくしょっちゅう寝ている。
あによぉ、うっさいわねぇ・・・。
00122
おまえに買ったんじゃないのよっ!





| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年5月22日 (火)

たまご探し

025今年もディズニーランドのたまご探しに行ってきました。

双子メイドさんメイちゃんを連れていくのを楽しみにしていたのに、週刊予報はその日だけ曇り時々雨・・・なんでーっ!

前日の夜・・・嵐・・・朝・・・嵐・・・

天気予報、雨は午前中でやみますが、にわか雨や雷雨に注意してください。

その時点のものすごい嵐に連れて行くのを断念。
かわりに10年前にseaで買ったレアものの厚手のポンチョをリュックに入れてGO。

ところがどっこい、快晴に!
午後になっても雨の気配なし。
連れてこなくてよかったと思わせるほどの雨が降ればいいのにーっ!と、八つ当たり。
ところが、アトラクションから出てくると、ゲリラ雨!

やった!とばかりにポンチョを着て、次のアトラクションへ・・・出てきたらやんでました。
ほんの数分。
私達への御愛想ていどに降っただけでした。
くやしいから、去年のたまご探しの写真をアップ。

でも、珍しい写真が撮れちゃいました。
0502通常チップとデールと一緒に写真に収まるのは難しいこと。

デールが私の着ているチプデルのTシャツに気付いてくれて、ハグしてくれました。

いやぁ、晴れてよかった・・・っておいおい

Dsc_0160
もちろん、たまご探しの賞品はゲットしました。



| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年5月 1日 (火)

春です

0023 春です。

カエルのうるさい季節です。
でも、百々はカエルで遊ぶの大好きです。
ネズミもモグラもヘビも・・・(ヘビはやめよう、ヘビは)

そして、虫の季節が・・・。

当分、帰りが遅いことでしょう。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

«内職 その6